テーマ 地域包括・地域医療・介護 宮城県医療的ケア児等相談支援センターちるふぁ 2022年7月に、「宮城県医療的ケア児等相談支援センター ちるふぁ」が開所しました。 「医療的ケア児及びその家族の相談に応じ、又は情報の提供若しくは助言その他の支援を行う」「医療、保健、福祉、教育、労働等に関する業務を行う関係機関な... 2023.01.02 テーマ 地域包括・地域医療・介護テーマ 子育てテーマ 障害日々
テーマ 子育て 仙台市議会傍聴のバリアフリー状況 2022年6月17日に仙台市議会で一般質問をしました。 事前にお知らせしたところ、車いすを使用している知人や「共育を考える会」の知人が傍聴に来てくださいました。 いまの仙台市議会では議場に入る3階までは... 2023.01.02 テーマ 子育てテーマ 障害まとめ・情報整理市議会での質疑質問
テーマ まちづくり・コミュニティ 未就園・未就学親子の防災井戸端会議 仙台市太白区の大野田コミュニティ・センターで、毎月第3火曜日に子育て中のママたちがハンドメイド品や特技をもちよって、’ママによるママのための市場’「ママンマルシェ」 で、2022年5月17日で紙芝居形式のミニ防災講座が開催されました。講師... 2023.01.01 テーマ まちづくり・コミュニティテーマ 子育てテーマ 防災八木山日々
テーマ 子育て 小さく生まれたお子さん・ママの居場所 仙台市太白区の大野田コミュニティ・センターで、毎月第3火曜日に子育て中のママたちがハンドメイド品や特技をもちよって、’ママによるママのための市場’「ママンマルシェ」を開催しています。2022年5月に私は、おしゃべり&情報ブースで出店しまし... 2023.01.01 テーマ 子育てテーマ 障害日々
テーマ 子育て 仙台版ネウボラについて質問しました【郡和子市長公約】編集中 2021年6月8日から6月23日の日程で、第2回定例会が開会中です。 令和3年市長提出議案 令和3年議員提出議案 私は6月16日の一般質問に登壇しました。一般質問をいくつかの投稿に分割して掲載します。こちらは、その1... 2021.06.18 テーマ 子育て市議会での質疑質問