妊娠

テーマ 子育て

代表質疑 里親支援センター・児童相談所など

2024第2回定例会は、6月10日から6月25日までの会期で開かれました。議案はこちらです。いのまた由美は6月17日の代表質疑二日目に登壇しました。ここに質問と答弁のメモ(その1)を掲載します。一括質問ですが、わかりやすいように質問と答弁を...
テーマ 子育て

仙台市 出産・子育て応援給付金と伴走型相談支援(編集中)

2023年第1回定例会2023年2月14日から3月14日までの会期で、第1回定例会が開会しています。市長提案の当初議案は75件、議員提案条例案が2件です。いのまた由美は2月20日の一般質問に登壇し、その後2月27日から始まった予算等審査特別...
テーマ まちづくり・コミュニティ

「子育てが楽しいまち 仙台」の実現に向けて一般質問しました

2023年第1回定例会2023年2月14日から3月14日までの会期で、第1回定例会が開会しています。市長提案の当初議案は75件、議員提案条例案が2件です。いのまた由美は2月20日の一般質問に登壇し、その後2月27日から始まった予算等審査特別...
まとめ・情報整理

特定妊婦等の切れ目ない支援について一般質問しました【仙台市議会】

仙台市議会2022年第二回定例会にて、6月17日の本会議で一般質問をいたしました。本会議の「一問一答方式」に初チャレンジしました。全文はこちらです。一般質問のうち、特定妊婦等の支援の部分の質問と答弁を掲載します。正確な記録ではないということ...
まとめ・情報整理

仙台版一問一答方式の一般質問に初チャレンジしました

仙台市議会は2022年6月9日から24日まで第2回定例会が開会中です。いのまた由美は、6月17日(金)に一般質問に登壇しました。一括方式と一問一答方式仙台市議会の本会議の一般質問は「一括方式」と「一問一答方式」が選べます。常任委員会や予算・...