テーマ 脱原発・気候変動 子ども脱・被ばく裁判の応援 2014年8月に、福島に住む親子や県外に避難した福島県民が、福島地方裁判所に「子どもたちに被ばくの心配のない環境で教育を受ける権利が保障されていることの確認」を求める行政訴訟(人権裁判)と、「原発事故後、子どもたちに被ばくを避ける... 2023.01.01 テーマ 脱原発・気候変動まとめ・情報整理日々
まとめ・情報整理 女川原発再稼働(事故時賠償責任等)と福島原発事故「処理水」海洋放出問題について一般質問しました【仙台市議会】 仙台市議会2022年第二回定例会にて、6月17日の本会議で一般質問をいたしました。 本会議の「一問一答方式」に初チャレンジしました。全文はこちらです。 一般質問のうち、原発関係の部分の質問と答弁を掲載します。正... 2022.06.28 まとめ・情報整理市議会での質疑質問
まとめ・情報整理 東北電力女川電子力PRセンター・女川原発構内視察の資料 「女川原発再稼働ストップ!みやぎ女性議員有志の会」のアクションの一つとして、女川原発の視察を2020年12月7日と、2021年1月19日の2組に分かれて行いました。私は1月19日の視察に参加しました。視察の手配をしてくださった世話... 2021.01.24 まとめ・情報整理日々