子育て支援

市議会での質疑質問

妊婦の不安や密室育児へ対応するなど、オンライン会議システムの活用について質問しました【議会】

2020年第2回6月18日の一般質問です(その3)こちらで映像を観ることができます。▼仙台市議会 録画中継いのまた由美 質問(未定稿:いのまた由美作成の原稿より掲載しています。当日の発語と若干の差異があるかもしれません。数か月後に公開される...
市議会での質疑質問

仙台市議会第1回定例会が開会中です【一般質問原稿未定稿】

2020年の第一回定例会が2月7日から始まりました。私は2月18日に一般質問に登壇いたしました。21日の健康福祉委員会、25日から質疑のはじまる予算等審査特別委員会でも発言の機会をいただきます。とりいそぎ一般質問の質問原稿をアップします。答...
市議会での質疑質問

初めての一般質問(児童虐待防止と孤独な子育てを解消する取り組み)【議会】

2019年9月30日の、仙台市議会で当選後初の一般質問をいたしました。会議録が仙台市議会ホームページに掲載されております。そこから、質問と答弁の関係をわかりやすく配置しなおして、ここに掲載いたします。正式な会議録は、こちらです。令和元年第3...
日々

仙台市議会議員 太白区 いのまた由美 当選御礼

おかげさまで、初当選いたしました2019年8月25日が投開票日の仙台市議会議員選挙において、26日の0時過ぎに、98%まで開票が進んで「当選確実」という知らせを受けました。前回は3515票で次点でしたが、今回6019票も投票していただきまし...
日々

仙台で子育てをしてきて体験したこと(産褥期、産後ケアの充実を)

妊娠期から出産子育てまで切れ目のない支援を。産後ケアの充実を。
日々

「こひつじる~む」鈴木有希子さんから、ママ議員誕生へ、熱い応援をいただきました

子育て支援の仲間で先輩の「こひつじる~む」鈴木有希子さんが、為書きを届けてくださいました。高校三年生の書道ガール直筆!
日々

「いのまた由美後援会事務所開き」を開催いたしました

2019年6月30日。仙台市太白区西多賀にて、いのまた由美事務所開きを開催いたしました。大雨の中、参院選候補予定の石垣のりこさんやご来賓、地域の皆さまに集まっていただき、ありがとうございました。
日々

いじめや不登校などを真剣に考えているママ達と、保坂展人 世田谷区長のお話を聞きました

2019.3.12 保坂 展人 世田谷区長の 仙台講演会に参加しました。 演題『世田谷区から学ぶまちづくり ~市民協働をどうすすめてきたか〜』。 「ともに市政をつくる仙台市民の会」が主催です。